第69回病理技術研究会
日時:2004年3月7日(日)
場所:順天堂大学有山記念講堂
座長 | 時間 | ||
---|---|---|---|
1 | 鍍銀法によるランタン染色 ![]() 帝京大学医学部中央動物:宮川 誠 ほか |
川島 | 9:00 ~ 9:25 |
2 | アストラ青染色の検討 ![]() 防衛医科大学校病院検査部:細沼 佑介 |
小松 | 9:25 ~ 9:50 |
3 | 病理・細胞診検査室の環境改善対策 -特にキシレンの代替品Clear-Plasの有用性についてー ![]() 大阪医科大学付属病院:森川 政夫 |
當銘 | 9:50 ~ 10:15 |
■情報コーナー | |||
4 | 紫外線水平照射空気殺菌装置ルマリエによる浮遊菌制御手法と 室内感染防止対策について ![]() ダイバーズロジック社:後藤 公一 |
濱川 | 10:15 ~ 10:35 |
5 | 院内環境改善のためのオゾン衛生管理装置(ベガ、TMO-25)の活用について ![]() (株)タムラテコ:肉倉 雅博 |
10:35 ~ 10:55 | |
■工夫・質問コーナー | |||
6 | 包埋時コンタミネーション防止の検討と ピンセットクリーナーの使用報告について ![]() PCL病理細胞センター:相沢 久美子 |
末吉 | 10:55 ~ 11:05 |
7 | 当施設における標本作製過程での水滴除去方法 ![]() 上尾中央総合病院:渡邊 俊宏 |
11:05 ~ 11:15 | |
8 | 封入剤によるHE標本の褪色について ![]() 東京都老人医療センター病理:荻 隆男 |
11:15 ~ 11:25 | |
休憩 | 11:25~ 11:40 | ||
■特集/精度管理・業務管理 | |||
9 | 病理検査における精度管理 ![]() PCL病理細胞診センター:大久保 美浩 |
吉村 | 11:40 ~ 12:10 |
10 | 医療事故防止システムの効果と問題点 ![]() 横浜市立大学市民総合医療センター:清水 薫 |
12:10 ~ 12:35 | |
11 | 筑波大学における医療事故防止システムについて -医療事故防止をめざしてー ![]() 筑波大学病院病理部:鈴木 悦 |
12:35 ~ 13:00 |
・・・詳細を見る