第106回日本病理組織技術学会
日時:2022年8月7日(日)
場所:Web開催(ZOOM)
主催:NPO法人病理技術研究会
共催:東京都臨床検査技師会
座長 | 時間 | ||
---|---|---|---|
■一般演題 | |||
1 | ヘマトキシリン後の分別によるエオジン劣化について![]() 本田恭子(サクラファインテックジャパン株式会社) 質問と回答 ![]() |
鈴木美那子 | 9:35~9:50 |
■工夫コーナー | |||
1 | コロナ禍における薄切 ~当院での取り組み~ ![]() 飯野瑞貴(順天堂大学医学部附属練馬病院) 質問と回答 ![]() |
堀口絢奈 | 9:50~10:05 |
■温故知新 | |||
1 | PAS反応の安定化のための提案![]() 田口勝二(新百合ヶ丘総合病院) 質問と回答 ![]() |
渡邉俊宏 | 10:05~10:30 |
■教育講演 | |||
1 | 病理検査におけるデジタルデータ処理や管理![]() 高松 学(公益財団法人がん研究会がん研究所病理部) 質問と回答 ![]() |
金子伸行 | 10:30~11:15 |
休憩 | 11:15~11:30 | ||
総会 | 11:30~11:50 | ||
精度管理事業の案内(石井脩平) | |||
■基礎講座 テーマ;膵臓 | |||
1 | 膵臓の病理 マクロからミクロへ![]() 小無田 美菜(国際医療福祉大学成田病院・病理診断科) |
片山博徳 小松京子 |
11:50~12:35 |
2 | 膵臓の細胞診 ~EUS-FNAから~![]() 草野広行(国際医療福祉大学成田病院 検査部病理) 質問と回答 ![]() |
12:35~13:20 |
・・・詳細を見る