第100回日本病理組織技術学会
日時:2019年8月4日(日)
場所:東京慈恵会医科大学 大学1号館 3階講堂
主催:NPO法人病理技術研究会
共催:東京都臨床検査技師会
座長 | 時間 | ||
---|---|---|---|
■ 基礎講座 | |||
1 | 術中迅速凍結標本作製における免疫組織化学染色に有効な固定液の検討![]() 池田 聡(土浦協同病院検査部) |
田口 | 9:35~9:55 |
2 | クロム酸アンモニア銀法とケルンエヒトロート液作製法発表のその後![]() 當銘良也(つくば国際大学医療保健学部) |
9:55~10:25 | |
■ 要望講演 | |||
1 | カンボジアにおける病理支援について![]() 藤田則子(国立国際医療研究センター) |
阿部 | 10:25〜10:55 |
2 | 細胞診―症例に学ぶ―![]() 伊藤 仁(東海大学医学部付属病院病理検査技術科) |
10:55〜11:25 | |
休憩 | 11:25~11:40 | ||
総会 | 11:40~11:50 | ||
■ 特別企画 これからの病理技師に求められるもの | |||
1 | 日本病理精度保証機構の現状と今後![]() 白石泰三(日本病理精度保証機構 理事長) |
小松、片山 | 11:50~12:20 |
2 | ゲノム医療時代における病理技師への期待-日本臨床検査同学院から-![]() 宮地勇人(日本臨床検査同学院 理事長) |
12:20~12:50 | |
3 | 日本臨床衛生検査技師会から![]() 滝野 寿(日本臨床衛生検査技師会 専務理事) |
12:50~13:20 |
・・・詳細を見る