第91回日本病理組織技術学会
日時:2015年3月1日(日)
場所:東京慈恵会医科大学 大学1号館 3階講堂
座長 | 時間 | ||
---|---|---|---|
■ 一般演題 | |||
1 | メセナミン銀液を用いた染色の原理の解明![]() 磯崎 勝 (小田原市立病院) |
山田正人 | 9:35~9:55 |
2 | 当院におけるk-ras遺伝子変異の検出状況![]() 池田 聡 (土浦協同病院 病理診断部) |
八田 | 9:55~10:15 |
■ 工夫コーナー | |||
3 | 組織切片を少数染色する際に便利なハーフバスケット![]() 加茂 隆春 (浜松医科大学 腫瘍病理学講座) |
末吉 | 10:15~10:30 |
休 憩 | 10:30~10:45 | ||
■ 特集コーナー PAM(Periodic Acid Methenamine silver)染色 | |||
1 | 腎生検組織標本の特殊性について![]() 橋口 明典 (慶應義塾大学医学部病理学教室) |
田口 | 10:45~11:45 |
2 | PAM染色コンペ報告![]() 阿部 仁 (慶應義塾大学医学部病理学教室・病理診断部) |
11:45~12:55 | |
■ 質疑応答 |
・・・詳細を見る