第96回日本病理組織技術学会
日時:2017年8月6日(日)
場所:東京慈恵会医科大学 大学1号館 3階講堂
共催:東京都臨床検査技師会
座長 | 時間 | ||
---|---|---|---|
■ 工夫コーナー | |||
1 |
第2報 ハーフバスケット&専用バットとミニバスケット(4枚用)![]() 加茂 隆春(浜松医科大学 腫瘍病理学) |
末吉 | 9:35~9:50 |
■ 一般演題 | |||
1 |
新アザン染色法-飽和ピクリン酸アゾカルミンG染色液-![]() 龍見 重信(奈良県立医科大学附属病院 病院病理部) |
山田範 | 9:50〜10:10 |
■ 要望講演 | |||
1) |
遺伝子関連検査の標準化と品質保証:法改正を踏まえて![]() 宮地 勇人(東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学) |
小松 | 10:10〜11:10 |
休 憩 | 11:10〜11:25 | ||
総会 | 11:25~11:45 | ||
■ 教育講演 | |||
1) |
乳がん症例でみる検体の取扱い -固定を制する者は病理の未来を制する- ![]() 桑尾 定仁(東大和病院 病理細胞診断科) |
田口 | 11:45〜12:25 |
■ 特別企画 テーマ;温故知新 病理の歴史を知る | |||
1) |
スライドガラスの基礎知識 ガラス表面の物理化学と免疫組織化学 新道 弘規(松浪硝子工業株式会社 ライフサイエンス関連製品・事業推進部) |
川島 古谷津 |
12:25〜12:55 |
2) |
薄切時における現象と対策 山本 竜一(大和光機工業株式会社) |
12:55〜13:25 | |
■ 質疑応答 |
・・・詳細を見る