福島医学雑誌 61 巻 2 号 2011

〔総  説〕

医学中央雑誌を基本データベースとした日本における食育の現状の文献的検討

辻  雅善1),角田 正史2),鈴木 礼子3),池内龍太郎4),福島 哲仁1)

1)福島県立医科大学医学部衛生学·予防医学講座,2)北里大学医学部衛生学·公衆衛生学,3)福島学院大学短期大学部,4)北里大学大学院医療系研究科

(受付2011年2月22日 受理2011年5月20日)

The Food and Nutrition Education in Japan for the Current Problems in Food and Nutrition

MASAYOSHI TSUJI1), MASASHI TSUNODA2), REIKO SUZUKI3), RYUTARO IKEUCHI4) and TETSUHITO FUKUSHIMA1)

1)Department of Hygiene and Preventive Medicine, Fukushima Medical University School of Medicine, 2)Department of Preventive Medicine and Public Health, Kitasato University School of Medicine, 3)Fukushima Gakuin College, 4)Kitasato University Graduate School of Medical Sciences

要旨: 現代における様々な食をめぐる問題に対し,年齢別に食の問題が異なること,地域における食の希薄化などが指摘されており,「食育」がその解決法として期待されている。2005年に食育基本法が制定され,法に基づき2006年に食育推進基本計画が策定された。一方で,食育については様々な定義が存在し,その概念は必ずしも明らかではない。そこで日本における食の問題と食育による対応を医学に関連した文献を検索することにより,食の問題を明らかにした上で,様々な食育形態の中から予防医学的に効果的でかつ望ましい食育の姿を希求する基礎資料とすることを目的とした。
 食育をキーワードに文献検索を医学中央雑誌によって行い文献を収集し文献件数の年次推移を確認した。食に関する問題点と食育の対応例を年齢層別に記述し,また地域の食育の実践例についても記述した。
 食育をキーワードにした文献件数は1983年から2010年までに1,166件あった。食育推進基本計画策定後の2007年以降,食育をキーワードとした論文が増加した。幼児期では,偏食や噛まずに食べることが増加しており,これが肥満の一因との報告がある。食育の対応として,幼児の食への関心を引き出し望ましい食習慣が定着するよう検討された食育プログラムを実践し偏食の改善となった例がある。学童期において,食事時の楽しみの欠如を問題とする研究が見られた。対応例として家族団欒での食事を勧めている例がある。成人期以降については論文が少なかった。地域における食育の実践として郷土料理の伝承や地産地消を行うことで食への意識改革を行っている例がある。
 食育の効果を判定した研究が少ないことが課題であるが,今後,効果を判定しつつ,有効例を参考にして食育を展開することが望ましい姿と考える。

索引用語: 食育,学童期,幼児期,肥満,食事

Abstract: The reports on food and nutrition education in Japan in the “Igaku Chuo Zasshi” database are reviewed along with the current problems regarding food and nutrition education in Japan. The basic law in Japan on food and nutrition education was enacted in 2005;however, the definition of food and nutrition education has yet to be been determined. The description of the current problems regarding food and nutrition and their solutions by the food and nutrition education related to the medical field may be useful for seeking the best education considering preventive medicine. During early childhood, an unbalanced diet is one of the most common causes of obesity. The recent national program of food and nutrition education that made young children interested in nutritional food was effective in modifying their unbalanced diets. For Japanese school-age children, the lack of enjoyment at meals is a serious problem; and now “enjoying what you're eating” is a major theme of the food and nutrition education in Japan. Cooperation between family and school is also important. Evaluation of the efficacy of food and nutrition education with a longitudinal study is warranted to solve the many remaining underlying problems of the healthcare issue.

Key words: food and nutrition education, school-age children, early childhood, obesity, diet

PDF