2025.09.12
2025年8月3日(日)に開催されました第112回日本病理組織技術学会の発表動画を公開しました。
公開期間が過ぎると閲覧できなくなりますので、ご注意ください。
公開期間:9月12日(金)9時~9月25日(木)16時
掲載場所:会員専用ページ内
この度のオンデマンド配信におきましては、音声が聞き取りにくい動画もございます。
配信をお待ち下さった会員の皆様、演者の先生には心よりお詫び申し上げます。
委員一同運営には最善を尽くしているつもりですが、至らない点も多々あるかと思います。会員の皆様には運営に関するご意見をアンケート(当日参加者のみ)や学会ホームページの「お問合せ・ご意見」フォームでお寄せ下さいますと有難く存じます。皆様のお声を受けてより良い学会運営につなげて参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
病理技術研究会
2025.09.08
会員の皆様
平素より、当会にご参加頂き誠に有難うございます。
2025年度外部精度管理事業は「細網線維の鍍銀染色(渡辺法またはNF法)」を行います。
細網線維を可視化する手段として渡辺法やNF法は、病理診断では線維化の評価などに用いられる日常的な染色です。今回は、豚肝臓の6μ切片を配布し、染色性を評価する予定でございます。
会員の皆様におかれましては、日々の標本の質をチェックする良い機会と思いますので、多数のご参加をお待ちしております。
尚、参加頂いたご施設には参加証と評価結果を発行いたします。評価結果の講評と解説は、第113回日本病理組織技術学会(2026年3月8日開催予定)にて報告いたします。
参加を希望される場合は、会員専用ページの申込フォームよりお申込みくださいますようお願い申し上げます。
申込期間:2025年9月12日(金) ~ 10月20日(月)
標本提出期限:2025年11月4日(火)(当日消印有効)
参加費:無料(会員のみ参加可能)
精度管理項目:細網線維の鍍銀染色(渡辺法またはNF法)
スケジュール:
2025年9月中旬から申し込み順に試料配布
2025年11月3日(月)に作製標本の返送締切り
2026年2月下旬に参加証と評価結果の送付
2026年3月8日(日)に開催する第113回日本病理組織技術学会にて評価内容を報告
病理技術研究会
2025.09.03
平素より当研究会にご参加頂き、誠にありがとうございます。
2025年8月3日(日)に開催されました第112回日本病理組織技術学会の発表動画を以下の通り公開する予定です。
公開期間が過ぎると閲覧できなくなりますので、ご注意ください。
公開期間:9月12日(金)9時~9月25日(木)16時
掲載場所:会員専用ページ内
この度のオンデマンド配信におきましては、音声が聞き取りにくい動画もございます。
配信をお待ちいただいている会員の皆様、演者の先生には心よりお詫び申し上げます。
委員一同運営には最善を尽くしているつもりですが、至らない点も多々あるかと思います。会員の皆様には運営に関するご意見をアンケート(当日参加者のみ)や学会ホームページの「お問合せ・ご意見」フォームでお寄せ下さいますと有難く存じます。皆様のお声を受けてより良い学会運営につなげて参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。 病理技術研究会
2025.08.25
第112回 日本病理組織技術学会 参加の皆様
この度は、第112回学会に参加頂き有難うございました。
会員情報を登録頂いている該当者へは、日臨技生涯教育、細胞検査士のクレジット申請に必要な書類をお送りさせて頂きました。
もし、上記資格に該当するのに届いていない場合は、資格番号が会員情報として登録されていない可能性がございます。
学会ホームページの「お問い合わせ・ご意見」から、「第112回参加 資格の種類と番号」を入力して送信下さいますようお願い申し上げます。
病理技術研究会
2025.06.05
学会に参加される皆様
《 学会の参加登録は7月1日前後に開始する予定です 》
平素より当研究会にご理解・ご協力頂きまして、誠にありがとうございます。
2025年8月3日(日)に開催予定の第112回日本病理組織技術学会は、当日に現地+Web、
後日にオンデマンド配信を行う予定で準備を進めております。
今回も「日常業務に役立つ企画」を目指してプログラムを作成しましたので、当研究会を
広く認知して頂くとともに、多数のご参加をお待ちしております。
今回の開催形式は、会員、非会員参加において以下の注意点がございますので、内容をご理解の上、
ご参加くださいますようお願い申し上げます。
尚、Web、オンデマンドでは座長、会場質問の声が聞きとりにくい場合がございますことを
予めご了承ください。
会場での質疑内容は可能な限り、後日学会ホームページへ掲載いたします。
【ご案内1】開催形式とクレジット付与について
《会員》当日(現地、Web)、後日(オンデマンド)参加が可能
|
参加 |
参加費 ※1 |
事前登録 |
演者への質問 |
クレジットの付与 ※3 |
当日 |
現地会場 |
無料 |
必須 |
可能 |
有 |
Web |
無料 |
必須 |
チャット入力 ※2 |
有 |
後日 |
オンデマンド |
無料 |
必須 |
無 |
無 |
《非会員》当日(現地、Web)のみ参加が可能
|
参加 |
参加費 |
事前登録 |
演者への質問 |
クレジットの付与 ※3 |
当日 |
現地会場 |
2,500円 |
必須 |
可能 |
有 |
Web |
必須 |
チャット入力 ※2 |
有 |
※1:会員のみ学会参加費は無料です。
※2:チャット入力に対する演者の先生の回答は、後日学会ホームページへ掲載します。
※3:日臨技生涯教育、細胞検査士のクレジット付与を予定しております。
オンデマンド配信のみでは付与されませんので、ご注意ください。
【ご案内2】総会について
投票頂けるのは会員のみとなります。非会員は総会の議決権はございません。
【ご案内3】懇親会について
学会終了後に、事前申込み制で懇親会を行います。
参加を希望される方は、参加登録フォームからお申込み下さい。
【ご案内4】参加費のお支払いについて
学会参加費、懇親会参加費は、参加登録の際に入力フォームに従って決済の手続きを
お願いいたします。やむを得ない場合を除き、現地でのお支払いはご遠慮ください。
【ご案内5】現地参加される皆様へ
現地会場でのWeb聴講、講演中の私語はお慎みください。
音源が会場録音になりますので、Web聴講、オンデマンド聴講の妨げになります。
すべての会員が等しく情報を学べる環境作りにご協力をお願いいたします。
ご不明な点は、HP「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。
https://www.sasappa.co.jp/jsht/inquiry/
有意義な学会となるよう、関係者一同努めて参ります。
会員、非会員の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
病理技術研究会
2025.04.11
会員専用ページにて第111回学会の発表動画を公開いたしました。
公開期間:4月11日(金)10時頃~4月24日(木)16時頃
掲載場所:会員専用ページ内
公開期間が過ぎると閲覧できなくなりますのでご注意ください。 病理技術研究会
2025.04.04
第111回日本病理組織技術学会の発表動画を以下の通り、期間限定で公開いたします。
公開期間:4月11日(金)10時頃~4月24日(木)16時頃
掲載場所:会員専用ページ内
公開期間が過ぎると閲覧できなくなりますのでご注意ください。 病理技術研究会
2025.03.21
第111回 日本病理組織技術学会 参加の皆様
この度は、第111回学会に参加頂き有難うございました。
会員情報を登録頂いている該当者へは、日臨技生涯教育、細胞検査士のクレジット申請に必要な書類をお送りさせて頂きました。
もし、上記資格に該当するのに届いていない場合は、資格番号が会員情報として登録されていない可能性がございます。
学会ホームページの「お問い合わせ・ご意見」から、「第111回参加 資格の種類と番号」を入力して送信下さいますようお願い申し上げます。
病理技術研究会
2025.02.10
会員の皆様
平素より当研究会にご理解・ご協力頂きまして、誠にありがとうございます。
2025年3月9日(日)に開催予定の第111回日本病理組織技術学会は、当日に現地+Web、
後日にオンデマンド配信を行う予定で準備を進めております.
今回も「日常業務に役立つ企画」を目指してプログラムを作成しましたので、当研究会を
広く認知して頂くとともに、多数のご参加をお待ちしております。
今回の開催形式は、以下の注意点がございますので、内容をご理解の上、ご参加くださいます
ようお願い申し上げます.
【注意点1】開催形式とクレジット付与について
|
参加 |
参加費 ※1 |
事前登録 |
演者への質問 |
クレジットの付与 ※3 |
当日 |
現地会場 |
無料 |
必須 |
可能 |
有 |
Web |
無料 |
必須 |
チャット入力 ※2 |
有 |
後日 |
オンデマンド |
無料 |
必須 |
無 |
無 |
※1:会員のみ参加費は無料です.非会員の参加には会員登録が必要です.
※2:チャット入力に対する演者の先生の回答は、後日HPへ掲載します.
※3:日臨技生涯教育、細胞検査士のクレジット付与を予定しております.
オンデマンド配信のみでは付与されませんので、ご注意ください。
その他、Web、オンデマンドでは座長、会場質問の声が聞きとりにくい場合が
ございますことを予めご了承ください.
会場での質疑内容は可能な限り後日HPへ掲載いたします.
【注意点2】現地参加される皆様へ
現地会場でのWeb聴講、講演中の私語はお慎みください.
音源が会場録音になりますので、Web聴講、オンデマンド聴講の妨げになります.
すべての会員が等しく情報を学べる環境作りにご協力をお願い申し上げます.
ご不明な点は、HPお問い合わせフォームよりお願いいたします.
皆様のご参加を心よりお待ちしております.
病理技術研究会
2024.09.13
会員専用ページにて第110回学会の発表動画を公開いたしました。
公開期間:9月13日(金)10時頃~9月26日(木)16時頃
掲載場所:会員専用ページ内
公開期間が過ぎると閲覧できなくなりますのでご注意ください。 病理技術研究会