仙台赤十字病医誌 Vol.33, No.1, 31-36, 2024

症例報告

特定認定看護師管理による全人工膝関節置換術後離開創に対する陰圧閉鎖療法の1例

仙台赤十字病院 看護部

柏崎 陽子,伊藤 綾子,鎌田さおり,佐藤 霧子,鈴木 由美,加藤 千恵

A Case of Negative Pressure Closure Therapy for Dehiscence Wound after Total Knee Arthroplasty Managed by a Certified Nurse Specialist

Department of Nursing, Japanese Red Cross Sendai Hospital

Yoko KASHIWAZAKI, Ayako ITO, Saori KAMADA, Kiriko SATOU, Yumi SUZUKI and Chie KATO

要旨

陰圧閉鎖療法(negative-pressure wound therapy:以下,NPWT)は,創傷表面を密閉し湿潤環境を保った状態で内部を維持吸引し,創傷治癒を促進させる治療法である.近年では,周期的自動洗浄機能を備えた灌流式持続陰圧洗浄療法(negative-pressure wound therapy with instillation and dwelling以下,NPWTi-d)が使用可能となり,中等度の感染創などに対する有効例の報告が増えている.
 今回,我々は整形外科術後皮膚欠損を伴った全人工膝関節置換術(Total Knee Arthroplasty:以下,TKA)後の創離開に対し,特定認定看護師と医師が協働し,治療方針を外用薬処置から適切な創傷局所管理下でのNPWTを導入することで,器械的に創傷緊張を軽減でき安定化を図りROM訓練を行うことができた.TKA後のCPMは創治癒に悪影響を与える可能性からROM訓練は忌避される傾向にあるがむしろ創傷治癒促進が得られ創閉鎖に至った症例を経験したので報告する.


Key words: 特定認定看護師,全人工膝関節置換術,離開創,陰圧閉鎖療法