仙台赤十字病医誌 Vol. 14, No. 1, 33-37, 2005

症例報告

巨大腸間膜嚢腫と上腸間膜静脈血栓症を合併した
腸回転異常症の1例
―― 中腸軸捻転は腸間膜嚢腫の原因になり得るか ? ――

仙台赤十字病院 小児外科

遠藤 尚文  佐野 信行

A case of Malrotation of Intestine with Large Mesenteric Cyst and
Thrombosis of Superior Mesenteric Vein

Department of pediatric surgery, Japanese Red Cross Sendai Hospital

Naobumi ENDO and Nobuyuki SANO

要旨

周期性嘔吐症として経過観察されていた巨大腸間膜嚢腫と上腸間膜静脈血栓症を有する腸回転異常症を経験したので報告する。症例は3歳8ケ月の女児。頻回の嘔吐,腹部膨満に対するCT検査にて巨大嚢腫と石灰化を伴う上腸間膜動静脈周囲のwhirlpoolサインを認めた。嚢腫内容は乳糜で,十二指腸直下の約10cmにわたる空腸腸間膜嚢腫であった。上腸間膜動脈周囲で900°の捻転を解除後,病変空腸を切除し,Ladd手術を行った。腸間膜の辺縁静脈は部分的に消失して側副路を形成し,リンパ管には著しい拡張を認めた。術後1年半現在,石灰化を伴って閉塞していた上腸間膜静脈には再疎通が認められ,消化器症状もなく経過は良好である。腸回転異常症により慢性的に徐々に進行した中腸軸捻転でリンパ管が閉塞し,乳糜を含む腸間膜嚢腫を形成したと思われた。


Key words: 腸間膜嚢腫,腸回転異常症,上腸間膜静脈血栓症,乳糜