症例報告
胆嚢癌に併発し偶発的に発見されたacinar cystic transformationの1例
山田 裕1 木下伊寿美2 山本 猛雄1
楢原 直起1 間 敬邦1 小田 義直1
(1九州大学大学院医学研究院形態機能病理学,2小倉記念病院病理診断科)
要旨:症例は64歳,男性。腹痛を主訴として受診し,画像検査から胆嚢壁の肥厚および膵頭部に多発嚢胞性病変を指摘された。胆嚢癌およびintraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN)の診断で膵頭十二指腸切除,肝床部切除を含む胆嚢摘出術を施行された。肉眼所見で膵頭部を中心に最大6 mm程度の小嚢胞が多発,内部に粘液産生は認めなかった。組織学的に好酸性顆粒を有する細胞質をもつ異型に乏しい上皮で裏打ちされる様々なサイズの嚢胞性病変を認めた。免疫染色で同上皮細胞は腺房細胞のマーカーであるBCL10およびtrypsinが陽性であり,以上よりacinar cystic transformation(ACT)と診断した。
キーワード:pancreas, acinar cystic transformation, acinar cell cystadenoma, cysts
A case of acinar cystic transformation incidentally diagnosed in a patient with gallbladder cancer
Yutaka Yamada1, Izumi Kinoshita2, Takeo Yamamoto1, Naoki Narahara1, Hirokuni Hazama1, and Yoshinao Oda1
1Department of Anatomic Pathology, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University
2 Department of Pathology, Kokura Memorial Hospital
(論文受付:2023年10月2日)
(採用決定:2024年2月22日)