仙台赤十字病医誌 Vol.30, No.1, 27-34, 2021

原著

34週以降に出生した一絨毛膜二羊膜双胎の検討

仙台赤十字病院 新生児科

佐藤 智樹  加賀麻衣子  三浦雄一郎
小野寺幸子  小野 寿和  阿部 雄紀

Study of Monochorionic Diamniotic Twin Born after 34 Weeks of Gestation

Neonatal Intensive Care Unit in Perinatal Center, Japanese Red Cross Sendai Hospital

Tomoki SATO, Maiko KAGA, Yuichiro MIURA, Sachiko ONODERA,
Toshikazu ONO and Yuki ABE

要旨

一絨毛膜二羊膜 (Monochorionic Diamniotic:MD) 双胎は胎盤由来の病態の他,出生後に血清カリウムの上昇や循環動態に異常を呈する児がいる.当科でもNICUに入院していないMD双胎の1児が高カリウム血症による心室性の不整脈にて循環不全を生じ四肢麻痺となった症例を経験後,MD双胎を全例出生後に入院管理とした.今回方針変更の妥当性を検討するため,当院で34週以降に出生したMD双胎88組を対象に双胎間で体重が大きい児を大児,小さい児を小児とし後方視的に比較した.血清カリウムは大児で生後早期に高い傾向があり,循環動態の問題は大児小児とも8人にみられた.双胎間で体重差25%以上が7組,Hb差8 g/dL以上が3組おり胎盤由来の病態を推測したが,胎盤未検索例が多く診断確定にいたらなかった.全入院日数は小児で長かったがその他に差はなかった.しかし治療や経過観察が必要な児は体重に関わらずおり,異常の早期発見のため全例入院管理の方針は妥当と考える.


Key words: 一絨毛膜二羊膜双胎,合併症,高カリウム血症