仙台赤十字病医誌 Vol.28, No.1, 35-41, 2019

看護研究

ラウンド式質的監査を活用したNANDA-I看護診断の研修効果

仙台赤十字病院 看護部

泉田さとみ  加藤 千恵  川村 啓子
増子はるみ  齋藤 昌子  高橋 直子

The Training Effect of NANDA-I International Nursing Diagnoses Using Round Type Qualitative Audit

Department of Nursing, Japanese Red Cross Sendai Hospital

Satomi IZUMIDA, Chie KATO, Keiko KAWAMURA, Harumi MASHIKO,
Masako SAITOU and Naoko TAKAHASHI

要旨

【目的】ラウンド式質的監査を活用した看護診断の研修効果を明らかにする.【対象と方法】外部講師によるラウンド式の質的監査に参加した看護師13名を対象に聞き取り調査をし,監査報告書に記載された内容について質的に分析した.【結果】入院時の疾患によってルーチン化された看護診断が多い,診断指標や関連因子が少ない,NICが多すぎ現実的でない,看護介入で解決できる問題であるか見直す,患者の全体像を把握する,行った看護ケアとその後の反応を記録するなどの課題が明らかになった.研修後は患者の発言や,看護ケア後の反応を記録するなど記録の変化がみられた.【考察】妥当性のある看護診断,看護成果を意識した看護介入が看護の専門性につながる.ラウンド式質的監査を活用した研修で課題が明らかになり,記録の変化もみられ研修効果があったと推察できる.今後も組織的に研修を継続する事が必要である.


Key words: 看護診断,質的監査,部署ラウンド,継続研修