仙台赤十字病医誌 Vol. 11, No. 1, 9-15, 2002

総説

特発性間質性肺炎 : 国際ガイドライン作成と
厚生労働省診断基準第4次改定にあたって

仙台赤十字病院呼吸器科*
東北大学加齢医学研究所呼吸器腫瘍分野(東北大学医学部附属病院遺伝子呼吸器内科)**

三木  誠*,**

Idiopathic Interstitial Pneumonia : The 4th Revision of Diagnostic
Criteria for International Consensus Statement in Japan

*Department of Respiratory Medicine, Japanese Red Cross Sendai Hospital
**Department of Respiratory, Oncology and Molecular Medicine, Institute
of Development, Aging and Cancer, Tohoku University

Makoto MIKI*,**

要旨

 特発性間質性肺炎は,肺炎の類似疾患と誤解されることが多いが,実際は心筋梗塞,乳癌および前立腺癌などの疾患よりも予後が悪い。このため,厚生労働省の特定疾患に認定されている。今回,診断基準の第4次改定案作製に参加したことから,その経緯と概略について本稿にまとめた。改定版は,国外のガイドラインとの整合性をはかり,KL-6, SP-D, high resolution CT (HRCT)画像といった新たな診断技術を取り込んでいる。さらに,病理像・ステロイド療法に対する反応性でサブグループが分類され,治療法の選択につながるよりup to dateなものとなっており,実地臨床にとって有用なものと言えよう。


Key words: 特発性間質性肺炎,特発性肺線維症,厚生労働省特定疾患,診断基準,ガイドライン