宇宙航空環境医学 Vol. 61, No. 1, 7, 2024

学生セッション

S3-1. 日本の宇宙医学教育の現状と展望

岩瀬 すみれ

横浜市立大学医学部医学科3年

Current State and Prospects of Space Medicine Education in Japan

Sumire Iwase

Yokohama City University School of Medicine Medical Course

Space Medicine Japan Youth Community (以下SMJYC)は,宇宙医学を志す日本の若者のためのコミュニティである。現在,SMJYCは宇宙医学分野の有識者・各機関のご協力のもと,研究室訪問やオンライン講演会を定期的に開催し,宇宙医学の知識・知見を深める学習の機会を設けている。
 一方で,各企画に参加した学生の声を聞く中で,得られた宇宙医学の知識の幅を広げる,あるいは深める機会が不足しているのではないかという示唆が得られた。
 具体的には,
 ・研究活動・臨床実習など中長期的に宇宙医学に携わる経験
 ・政策やビジネスなど社会基盤となる領域で宇宙医学のプレゼンスを高め需要を増やすこと
 ・医師だけではなく薬剤師・看護師・工学出身の研究者などそれぞれの専門的観点に即した宇宙医学の応用
 などが特に不足していると考える。
 宇宙旅行やP2P輸送など有人宇宙分野が拡大していく将来において,宇宙医療を担う人材の需要が益々高まることが予想されるため,これらの課題を早期に解決し,宇宙医療人材の活躍の場を設計することが必須であると考える。
 そこで,我々は現在JAXAや国内の大学が提供している宇宙医学教育について調査し,NASAやESAなど海外の宇宙機関や教育機関・企業が行っているものと比較する。行った調査をもとに日本の宇宙医学教育をどのように発展させていくべきか議論をまとめ,提言する。