宇宙航空環境医学 Vol. 59, No. 1, 28, 2022

一般演題 1

7. 宇宙滞在における細胞老化に対する影響について

清水 凜佳1,黒住 献2,小田 哲史1,䑓 崚1,アバスザデ ダニエル アリヤ1,茅原 武尊1,塩屋 沙季1,山口 修平1,山下 雄大1,川原 彩文1,黒坂 優子1,長野 友香1,村上 純一1,田中 達也3,岡 愛子4,瀧澤 玲央5,前田 剛志5,堀口 淳4

1国際医療福祉大学
2国際医療福祉大学成田病院 耳鼻咽喉科
3国際医療福祉大学成田病院 脳神経外科
4国際医療福祉大学成田病院 乳腺外科
5国際医療福祉大学成田病院 血管外科

The effect of staying in space on cellular senescence

Rinka Shimizu1, Sasagu Kurozumi2, Satoshi Oda1, Ryo Dai1, Abbauzadeh Daniel Ariya1, Takeru Kayahara1, Saki Shioya1, Ayami Kawahara1, Shuuhei Yamaguchi1, Yudai Yamashita1, Yuko Kurosaka1, Yuka Nagano1, Junichi Murakami1, Tatsuya Tanaka3, Aiko Oka4, Reo Takizawa5, Koji Maeda5, Jun Horiguchi4

1International University of Health and Welfare (IUHW)
2IUHW Narita Hospital, Otorhinolaryngology
3IUHW Narita Hospital, Neurosurgery
4IUHW Narita Hospital, Breast Surgery
5IUHW Narita Hospital, Vascular Surgery

【はじめに】 宇宙環境において,細胞は微小重力や放射線の影響を受け,細胞老化のプロセスは地上と比較に大きく変化することが知られている。今回我々は,今まで公式に発表されている論文を調査し,宇宙空間の細胞老化へ対する影響に関しての文献的考察を行った。
 【宇宙環境の細胞老化への影響】 2009年にISSで行われた破骨細胞の分化を抑えるタンパク質を導入したマウスの13週間の長期飼育し,細胞老化に関わる遺伝子の変化を解析する実験(Kumar A et al, int, Mol Sci, 2021)の結果,宇宙滞在によりp21やCDK1といった細胞分裂周期をコントロールする分子に異常が生じることが分かった。また,SOD3やNQO1などの抗酸化に関わる遺伝子発現の異常も認められた。2020年には東北大学やJAXAといった日本の研究機関の共同研究で,1か月間のISS滞在後のマウスを用いた実験の結果を発表(Suzuki T et al, Communications Biology, 2009)しており,宇宙空間におけるストレスが,細胞の代謝経路などに作用し,細胞老化を促進させることが示されている。以上のような先行研究により,長期宇宙滞在は,細胞に酸化ストレスや代謝経路の異常を引き起こし,細胞老化を促進する可能性があることが示唆されてきた。
 【結語】 民間人の宇宙滞在が実現しつつある今,宇宙における細胞老化プロセスに関しては,まだ不明な点も多く,長期宇宙滞在による思わぬ疾患の発症や増悪に注意が必要である。また,地上と宇宙での細胞老化プロセスの違いを明らかにすることによって,がん疾患の進行抑制や炎症性疾患の予防などといった予防医学に結びつく知見を得ることができる可能性もあり,今後もさらなる研究促進が期待される。