宇宙航空環境医学 Vol. 50, No. 4, 78, 2013

一般演題

26. 異なる水位における浸水が尿量および尿意感に及ぼす影響

和田 拓真1,野瀬 由佳2,吉岡 哲3,小野寺 昇4

1川崎医療福祉大学大学院 健康体育学専攻
2安田女子大学 家政学部
3香川大学 医学部 公衆衛生学
4川崎医療福祉大学 健康体育学科

Effects of water immersion in various water levels on urine volume and subjective micturition

Takuma Wada1, Yuka Nose2, Akira Yoshioka3, Sho Onodera4

1Graduate School of Health and Sports Science, Kawasaki University of Medical Welfare
2Department of Nutritional Sciences, Yasuda Women's University
3Department of Public Health, Faculty of Medicine, Kagawa University
4Department of Health and Sports Science, Kawasaki University of Medical Welfare

【背景】 浸水時に生体は,水の物理的特性の影響を受け陸上とは異なる生理的反応を示す。浸水時は,浮力が影響し微小重力に近い環境である。浸水時は,水圧の影響を受け静脈還流量が増加し,尿生成が亢進する。同時に,利尿作用が促進する。
 【目的】 水位が高くなれば,尿量および尿意感が増大すると仮説立て,異なる水位における尿量,尿意感,主観的温度感覚,血圧,直腸温,皮膚温および心拍数の変化を各条件間で比較検討することとした。
 【方法】 健康な成人男性9名(年齢:21.3±1.3歳,身長: 167.8±4.7 cm,体重:69.2±6.1 kg,mean±SD)であった。測定姿勢は,立位とした。水中環境の水位は鎖骨位,剣状突起位,臍位,大転子位及び膝位の5条件とし,陸上条件と合わせた計6条件を設定した。水温は,30°Cとした。測定項目は,尿量,尿意感,皮膚温,主観的温度感覚,血圧,直腸温及び心拍数とした。測定プロトコルは,陸上条件は,120分間の陸上立位安静とした。水中条件は,陸上立位安静30分,続いて,30分間の水中立位安静とした。退水後,体表面部の水分を拭き取り,回復期としてプールサイドで60分間の陸上立位安静を保った。本研究は,同一の対象者が6条件の測定に参加した。各条件の測定は,異なる日の午前中の同一時間帯に実施した。対象者には,前日のアルコール摂取不可,22時以降絶食およびカフェイン摂取不可を指示した。本研究は,川崎医療福祉大学倫理委員会の承認を得て,実施した。
 【結果および考察】 退水直後の尿量及び尿意感は,水位に依存し,有意に増大した(p<0.05)。心拍数,血圧,皮膚温,主観的温度感覚及び直腸温は,水位に依存して有意に低値を示した(p<0.05)。これらのことは,水位に依存して,尿量が増加したことが明らかになった。
 【結論】 尿量及び尿意感は,水位に依存し増加すること,回復期の時間経過に伴い,尿量が減少すること,回復期における尿量の減少は,主観的温度感覚指標と連動すること,以上3つのことが明らかになった。