総  説

顎骨嚢胞の病理診断 WHO2022分類の改訂点と歯原性嚢胞

矢田 直美   松尾  拡

(九州歯科大学健康増進学講座口腔病態病理学分野)

要旨: 口腔領域の日常病理診断の中で,大半を占めるのが顎骨内嚢胞胞性病変である。多くは歯原性嚢胞で,小さな生検検体での診断を求められ,炎症による修飾や化生性変化により組織像が多彩で,診断時に苦渋することが多い。X線画像所見が重要で,歯と病変との関係,また,歯の治療歴などが診断に反映される。その中で,歯原性嚢胞と単嚢胞型エナメル上皮腫は鑑別がしばしば必要となる。本稿では,顎骨嚢胞についてWHO2022での改訂点,日常診断でよく診断される歯原性嚢胞の多彩な組織像と単嚢胞型エナメル上皮腫との鑑別点を概説する。

キーワード:Jaw, cyst, Diagnosis, Pathology


Pathological diagnosis of jaw cysts with focus on the WHO classification in 2022 and odontogenic cyst

Naomi Yada, and Kou Matsuo

Department of Health Promotion, Division of Oral Pathology, Kyushu Dental University

(論文受付:2023年4月10日)

(採用決定:2023年9月5日)