症例報告

出生後,吸気性喘鳴をきたした先天性声門下狭窄症の1剖検例

黒瀬  望1   川島 篤弘1   神川 愛純2
前馬 秀昭2   太田 和秀2

1国立病院機構金沢医療センター病理診断科,2同 小児科)

要旨: 5ケ月,男児。出生直後より多呼吸を認め,新生児一過性多呼吸と診断し保育器内で酸素療法を行った。退院後,吸気性喘鳴と努力呼吸が出現した。2日前より鼻汁と発熱があり,著明な吸気性喘鳴と努力呼吸が認められた。気道確保を試みたが,挿管出来ず,呼吸不全にて死亡した。剖検にて,声門下腔の輪状軟骨の全周性肥厚を認め,先天性声門下狭窄症と診断した。出生後,吸気性喘鳴がある患児に対しては,先天性声門下狭窄症の可能性を考慮する必要がある。稀な疾患だが,気道狭窄が強いと窒息する場合もあり,広く周知されるべきである。

キーワード:Congenital subglottic stenosis, Cricoid cartilage, Wheezing, Negative pressure pulmonary hemorrhage, Autopsy


Autopsy of congenital subglottic stenosis with inspiratory wheezing after birth

Nozomu Kurose1, Atsuhiro Kawashima1, Asumi Jinkawa2, Hideaki Maeba2, and Kazuhide Ohta2

Departments of 1Pathology and 2Pediatrics, National Hospital Organization Kanazawa Medical Center

(論文受付:2022年 6月17日)

(採用決定:2022年 8月24日)