総  説

病理解剖における胎児から新生児期の心臓の解析方法

松山 高明1   橋本 茉莉1   植田 初江2   畠山 金太2

1昭和大学医学部法医学講座,2国立循環器病研究センター病理部)

要旨: 病理解剖では胎児や新生児期の症例を担当する機会も少なくない。近年,周産期領域では超音波検査などの画像技術の向上により新生児のみならず胎児期から様々な疾患の診断が可能になり,先天性心疾患においても胎内で詳細に評価・診断される。その結果として子宮内胎児死亡や人工妊娠中絶の胎児の病理解剖ではその生前診断が正しいものであるか,最終診断として心臓の正確な構造異常の解析が求められる。しかし,胎児や新生児期の心臓は2g(妊娠21週)〜20g(妊娠39週)程度と小さく,解析に苦慮することも多い。このように小さな心臓の病理形態学的解析をいかに正確に,そして詳細に行っていくか概説する。

キーワード:Artificial termination, autopsy, congenital heart disease, serial section, stillborn baby


Pathologic assessment of structural human fetal heart abnormalities

Taka-aki Matsuyama1, Mari Hashimoto1, Hatsue Ishibashi-Ueda2, and Kinta Hatakeyama2

1Department of Legal Medicine, Showa University School of Medicine, 2Department of Pathology, National Cerebral and Cardiovascular Center

(論文受付:2021年1月19日)

(採用決定:2021年3月9日)